幼若永久歯って?

幼若永久歯って?
相模原 歯医者 こぶちファミリー歯科クリニック
歯科・小児歯科・矯正歯科・予防歯科・審美歯科・ホワイトニング
歯科について知ろう>小児歯科>幼若永久歯って?
  幼若永久歯って?
 
生えて間もない歯は虫歯になりやすい
生えて間もない、根っこが完全に出来上がっていない永久歯を 幼若永久歯(ようじゃくえいきゅうし)と呼びます。 なぜ、わざわざ幼若永久歯というのでしょうか?
見た目ではわかりませんが、歯が生えておよそ2〜3年の根っこが 完全に出来上がるまでの間は、歯の表面が十分に硬くなっていません。 顕微鏡で見ますと、エナメル質表面の結晶が不十分で未成熟です。 したがって幼若永久歯は虫歯になりやすく、しかも一度なると急速に進行してしまうのです。
 
幼若永久歯を守ろう
生えて間もない歯は、唾液などからミネラル(カルシウムやリン)を取り込み、2〜3年かけて成熟し、硬く強い歯になります。
このことを萌出後の歯の成熟(posteruptive maturation)と言います。 この危険な2〜3年をなんとか虫歯にならないようにしたいものです。 この期間に フッ素 を利用すると、再石灰化が促進して歯が早く成熟します。 また、生えたての歯はよく フッ素 を取り込みますので、将来虫歯になりにくい丈夫な歯を作ることができるのです。 生えたての歯は、フッ素がよく効きますよ。
歯医者さん(小児歯科)を受診し、フッ素を塗ってもらったり、虫歯予防のアドバイスを受けることをおススメします。
永久歯が生えてきたら、小児歯科(歯医者さん)で虫歯予防!
このときに小児歯科で虫歯予防しておくと、将来虫歯になりにくい
歯を 育てることができますよ!
モバイルサイト
初めての来院の際に便利です
http://www.kobufami-dental.com/mobile/
更新日:

こぶちファミリー歯科クリニック 相模原市南区古淵3-2-7 アポロマキシム1 042-707-7456 古淵駅 徒歩3分